新着情報 news
- 2023.01.30 QA21.収益事業を営む場合の区分経理とは
- 2022.12.20 年末年始休業のお知らせ
- 2022.11.10 QA3.計算書類の監査
- 2022.07.22 当事務所はお盆休み期間もお電話対応可能です
税務コラム column
- 2023.03.15 4.アンドロイド観音 語りかける
- 2023.03.09 3.お寺へ自分と向き合う
- 2023.03.05 QA4.宗教法人が自己の不動産等の処分する際の手続きを教えてください
- 2023.02.10 QA22.交際費の限度計算
キーワード検索search
POINT01
豊富な実績
当事務所には、長年、宗教法人の顧問税理士を務めた豊富な実績があります。
POINT02
具体的・目に見える形で
アドバイス
お客様の漠然としたお悩みにも、具体的かつ目に見える形でアドバイスし、お客様がイメージできる形でお話します。
POINT03
月次決算報告を
作成・ご提出
毎月、月次決算報告を行い、宗教法人の経営体の「見える化」をバックアップします。
POINT04
経営をトータルに
サポート
会計・税務処理だけでなく、会計・税務マネージメントにまで踏み込んでサポートします。
ご挨拶Greeting
「宗教法人なので、税金は関係ない」と思っている方もおられるかもしれませんが、そんなことはありません。
「税金」のまわりには、「経営」「会計」「税務」「財務」など様々な要素があり、それらは密接に関係し合っています。
なので、税理士を無関係な存在と思わずに、心強いパートナーと考えて、お話を聞かせていただければと思います。
宗教法人のための会計税務サポートSupport
税理士法人はるかプロフィールProfile
時間制限なしの無料相談
税理士による無料相談を実施
セカンドオピニオン相談も対応
宗教法人を取り巻く、様々なお悩みにお応えします。
ご相談内容が漠然としていてもかまいません。
お話いただくことで、
問題点が明確化することもあります。
土日祝・営業時間外・出張相談も
事前予約で相談可能